ハルディネス・デル・エデン(Jardines del Eden)はコロンビアコーヒー生豆輸出業者であるCofinet社の代表フェリペさんが経営する農園で、ピジャオ地方キンディオ地区の最も高い標高に位置しています。
Cofinet社は前身の会社の代から80年以上も続くコロンビアでも有数の輸出業者で、フェリペさんが代表となった2015年に会社名を"Cofinet"に改め、その事業内容も革新させました。
フェリペは、ウォッシュでの精製がほとんどであったコロンビアにおいて、特殊な発酵プロセスを加えた精製技術に力を入れ、会社の事業として日々世界のトレンドを追いかけながら、世界のロースターが驚くようなクロップを生み出しています。
また、同社はコーヒー生産の分業制にも取り組み、Cofinet社がコーヒーチェリー収穫後の精製工程を一挙に担うことで、農家さん達の負担を減らし、彼らが良質の完熟したチェリーだけを生産することに集中できる環境づくりを実現しました。
このようなサポートにより、同社とやり取りをする農家さんはチェリーの質を向上させただけでなく、品質の高いチェリーは買い取り価格も高くなる為、収入も向上させることができ、意欲的に持続可能なコーヒー栽培に取り組めるようになりました。
事業モデルのフレームワークがある程度、完成した翌年にフェリペはこの特殊なプロセスを専門とした輸出事業モデルを拡大させるために、2016年に自社農場をゼロから建設することに決めました。その農園が今回扱うハルディネス・デル・エデン(Jardines del Eden)です。
彼らがJardines del Edenを立ち上げるために選んだキンディオの地域は、標高1,700〜2,100mの高地で、豊かな火山性土壌、年間降水量2,000〜2,200mmと多く、気温も5〜28°Cで、高品質のコーヒー栽培にとってまさにエデン(楽園)のような理想的な気候条件を提供します。