ASLAN COFFEE FACTORY
えすぷれっそ (200g~)
えすぷれっそ (200g~)
受取状況を読み込めませんでした
Share
Blend Info. / ブレンド内容
【ブレンディング / Blending】:アフターミックス/After-Mixed
【ハンドピック / handpicked】グリーンピック:無 / アフターピック:有
【焙煎度 / Roast Level】:ミディアム~フルシティロースト
【 ブレンド配合 】
ORIGIN①:インドネシア / INDONESIA
地域:ジャワ島
生産者:フリンサ・エステート / Frinsa Eastate
品種:アテン / Aten
精製方法:ラクティック・ナチュラル / Lactic Natural
焙煎度:ミディアムロースト / High Roast
配合率:40%
ORIGIN②:インド・ファインロブ / India Fine Robusta
地域:カルナータカ州
生産者:パパクチ農園(パバンさん)
品種:ロブスター
精製方法:ウォッシュド
焙煎度:シティロースト
配合率:30%
ORIGIN③: / ヴェトナム・スーパーアラビカ
地域:ベトナム全土
生産者:‐‐‐‐‐‐
品種:アラビカ種
精製方法:ウォッシュド
焙煎度:フルシティロースト
配合率:30%
Flavor Comment(フレーバーコメント)
Flavor(フレーバー):
Aroma(アロマ):
Acidity(酸味):
Sweetness(甘味):
Mouthfeel(マウスフィール):
After Taste(アフターテイスト):
Roasters Comment
このハウスブレンドは、エスプレッソ愛好家に対するニヒリズム的挑戦です。
コーヒーオイルに埋め込まれた「Mein Kampf」の意味がわかりますか?
エスプレッソと呼ばれる抽出スタイルはイタリアンスタイルやシアトルスタイルが浸透し日本でもなじみのあるものとなってきました。
特にイタリアンエスプレッソ。
エスプレッソ発祥のスタイルともあって、世界的に愛されるビターでチョコレートの様な濃厚な味わいがエスプレッソの源流の味と言っても誰も異論はないはずです。
しかし、エスプレッソという抽出方法の本質的な特徴は果たして浸透しているのでしょうか?
苦味?
甘味?
勿論、私達もイタリアンスタイル・シアトルスタイルどちらも大好きです。
ただ、私達はエスプレッソを使ってもっと”遊び”ながら時代のフロンティアを見いだせる
そんな多様な価値観を提供していきたいと言う強い信念があります。
つまるところ、私達はエスプレッソブレンドのイメージを画一的にしたくないのです。
常に遊べるようなそういう自由度の高さを残しながら、ただASLANのイメージはいつも感じられるバランスにしたいと思っています。
とても矛盾しているようですが、矛盾との向き合いが風味作りの本質だと思っています。
あまり、観念的な話をしても詭弁屋になってしまうので、そろそろ本題に移りましょう。
そうしたブレンド哲学が土台にあった上で、私達がエスプレッソに求めるものは、タクタイル(質感)です。
エスプレッソでしか味わうことが出来ない濃縮したコーヒーオイルから生まれるタクタイル(質感)にこそエスプレッソの個性があると考えています。
「コーヒーオイルから感じ取れるコーヒーの風味を最大限濃縮した形で楽しめる」
というのが私達のエスプレッソブレンドの設計であり、スタイルです。
スタイルこそイタリアンでもメルボルンでもない独自のスタイルではありますが、滑らかなオイルと共に濃縮されたコーヒーの風味を楽しんで頂ければ幸いです。

-
-
コーヒー豆返品保証
返品方法を詳しく見る※返金保証のご案内
・対象はコーヒー豆(挽き豆含む)のみとなります。
・商品出荷後2週間以内で返品を受け付けます。
・商品代金のみの返金となります。
・商品発送の送料はお客様負担となります。(着払いでお送り頂いた場合はお受けできません)
・コーヒー豆の品質、味等を確認する為未使用分を必ずご返品下さい。
・今後の商品向上の参考にさせていただきますので、感想や返品に至った理由をお聞かせください。